【鍼灸学生向け】現役鍼灸師が学生時代にやっておけばよかったと思う勉強。

私ははり・きゅう師の免許を取得してから7年がたちます。

今は鍼灸院を開業し、一応鍼灸だけで食べています( ̄ー ̄)b

そんな私が、学生時代にやっておけばよかったなぁーと思った点をいくつか紹介します。

目次

現役鍼灸師が語る、学生時代にやっておけばよかった事!

1つめは、学校で習う西洋医学の基礎科目

study_daigakusei_man

鍼灸治療において大事なのは、東洋医学や治療法と思っていた学生時代。

国家試験だけ通ればよい物として解剖・生理・病理などの基礎科目を殆ど勉強せず。

卒後研修に行った時に何も、あまりにも基礎ができていなくて呆れられた毎日(;^ω^)

おそらく私は覚えやすい東洋医学が好きすぎて、西洋医学から逃げたかっただけなんでしょう(;´Д`)

私のような学生さんはかなり少ないと思いますが、基礎はとっても大事です。

何故患者さまがこういう症状を出しているの?というのを考える時に必須です。

東洋医学で説明出来るから良いし!

という意見もあるかと思いますが、他の医療関係者との連携が取りにくくなります。

誰にでも通じる共通の言語を習得しておくべきです。

 

二つ目、これは開業後最も痛感していることです。

【経営】の勉強をもっとしておけば良かった。

私はどちらかというと治療法の探求ばかりしてました(;^ω^)

免許取得後もどうすれば患者さまが早く良くなるのか?ばっかり考えてて、実際にその患者さまに治療院を知ってもらう方法、来院してもらう方法など考えていませんでした。

そこそこ流行っている鍼灸整骨院で研修していた為、何もしなくても患者さまが毎日50人くらいは来ていました。

実際鍼灸院を経営していると、患者さまの来院障壁の高さに悩まされます。

080710

鍼灸って痛そう・・・。

年寄りがやるもんじゃないの?

値段もわからないし、どんなことをされるかわからない。

鍼灸院や接骨・整骨院には広告制限があり、患者さまが知りたいであろう情報が広告できません

そんな中どうやって自分の治療院を知ってもらうのか、広めていくのか。

自分の院の治療の素晴らしさをどうやってわかってもらうのか。

これらの点では開業当初凄く悩みました。

今は段々わかってきましたので、また機会があればその点も書こうと思います。

一ついえるのは、独りよがりになっていても誰にもわかって貰えません

上記後悔の解決策。

1つ目の基礎科目に関しては、役立つ時が来るので覚えろとしか(;´Д`)

あとは、教科書に書いている事が本当なのか?と疑問を持つ事も大事です。

意外と矛盾している説明があったりするので、それを発見して担当の教員に聞いて困らせてみましょう笑

学生のうちに、この症状が起こってるのはこういう原因だからだ!と考えられるようになると良いですね。

解剖学的な視点から説明できる事も大事ですし、生理学的な視点から説明できる事も大事です。

473311

正解するに越した事は無いですが、まずは考え続ける癖をつけられるとBestです。

解剖や、生理が症状を考える時に役立つ!という体験をするのも大事ですので、なぜ??を説明してくれる先生を早期に見つけるのをおススメします。

これは学内でも学外でもOKです。

学生料金でいける勉強会もありますし、学生特権を利用しまくってください♪

基本的に先輩は後輩に教えるのが好きですよ( ̄ー ̄)b

あと大学に通っていて研究機材が揃っているなら、自身の仮説を元に裏づけが取れる所までいくと施術に自信が出ますよ!

 

2つ目の経営の勉強は、初期段階として色んな治療院に行きまくる

流行ってる所、流行ってない所、自分が好きな治療院、嫌な治療院、色んな治療院で治療を受けてみてください。

584096

なぜ流行ってるの?流行ってないの?どこが好き?嫌い?とメモしていくと良いですね。

基本的には流行ってる所の手法を真似すれば良いので、ネタを集めましょう。

流行らない理由も大事ですからね!

※資本力やターゲットが違う場合は、そのまま真似をすると失敗します(;^ω^)あくまで初期段階という認識でお願いします。

お金が無い・・・という場合は、見学をさせてくれるか聞いてみる

免許持ちに見学をさせることはあまりありませんが、学生さんならまだ受け入れられやすいです。

あとは経営に関する本も読んでみる

実際に実践できない時期なので身になる量は少ないですが、知識を入れてから見学に行くと又違う物が見えてきます

これはこういう狙いがあってやってることだったのか!!と繋がると面白いですよ( ̄ー ̄)b

治療を受けに行ったり、見学をしたりして自分が将来開きたい治療院と同じような所が見つかれば、就職させてもらったり、弟子にしてもらったりして下さいね。

今は法人化してる企業も多く、福利厚生がしっかりしている所も増えてきました。

就職先についてはまた次回まとめます\(^o^)/

まとめ

さていかがでしたか?

私の場合、かなり痛い学生だったのでこのような結果になってますが、普通に考えると治療も経営も大事な事がわかります(;・∀・)そして治療に必要な基礎科目まで疎かにしている始末(;´Д`)

ただこの業界では治療に傾く方が多い(鍼灸師の場合)ので、開業する気があるのならば、経営の勉強もしっかりする事をおススメします。

 

学生の皆様のお役に立ちますように!

 

学生の方にオススメの本の紹介記事を書きました\(^o^)/

あわせて読みたい
鍼灸師の自分が読んで面白かった本。学生にオススメな本は?? 学生の皆さん本を読むのは好きですか!?   自分は学生時代は字ばっかりの本を読むのがとても苦手でした(;^ω^)   そして実は今でも苦手だったりします( ̄▽ ̄;...

PS.

他にも「こんな事を勉強しとくと良かった!」という意見がある方は、コメントやメールでお知らせください( ´∀`)ノ

治療院linkと共に掲載させて頂きます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次